シルバー人材センターとは
シルバー人材センターとは
高齢者が働くことを通じて生きがいを得ると共に、 地域社会の活性化に貢献す
る組織です。
就業機会の提供や、健康づくり、仲間づくりの応援もしています。
高齢者にふさわしい、臨時的かつ短期的(※1)、また、軽易な(※2)お仕
事を、一般家庭、民間企業、官公庁等からお引き受けします。会員の皆さんに
は、お引き受けした仕 事を、希望や、会員の皆さんの能力・経験に応じて提
供いたします。
※1 臨時的かつ短期的:生計の維持を目的とした本格的な就業ではなく、おおむね月10日
程度以内の就業をいいます。
※2 軽易な:一定の業務のうち、1週間当たりの就業時間がおおむね20時間を超えないも
のをいいます。
・法律(高年齢者等の雇用の安定等に関する法律)に基づいて設立されています。
・国、福島県、喜多方市の支援を受けています。
・営利を目的とはしていません。
理念 : 自主・自立、共働・共助
自主・自立
会員による自主的・主体的な運営を理念としています。
共働・共助
会員一人ひとりが経験と知識を活かし、共に働き、共に助け合って、事業活
動をしていくことを理念としています。
ホーム > シルバー人材センターとは